当日は強烈な猛暑に見舞われ、駅から歩く道のりもうんざりさせられましたが、初参加の方も多数お迎えし会場を埋め尽くすほどの盛会となりました。
あとユーロ系よりウォーゲームの比率が多い日となり、多方面から「らしからぬ」との指摘をいただきましたが、失敬だな君たち!
ともあれ参加された皆さま、ありがとうございました&お疲れ様でした。

※1年半ぶりに会場となった西戸山生涯学習館和室
遊ばれたゲームたち


「クー」(New Games Order)

「Samurais of the Sky」(SLGamer#12)
※リンクはボードウォークさん。公式情報の整備が遅れてごめんよごめんよ……


「田原坂の戦い」(WGHB2017)


「ASAT: Orbital Combat」(Wargame Vault)
※プレイの様子はN村さんのブログをご覧ください。

「MIDWAY」(レキシモンゲームズ)
※リンクはゲームマーケット公式のa-gameページ。(レキシモンのサイトにもa-gameショップにも情報ないのはどうなんだ)


「Iron Bottom and Sunset Sky」(GJ#37)
以下プレイの様子
にょろうさんのツイート

「大東亜共栄圏」(ボンサイ・ゲームズ)
以下プレイの様子
にょろうさんのツイート

「Squad Leader」(Avalon Hill)
※リンクはBGG.

「ドイツ戦車軍団:ダンケルク」(JWC#03)

「独裁者はつらいよ」(達磨ゲームズ)
※リンクはゲームマーケット公式サイト。

「日露大戦」(ボンサイ・ゲームズ)

「ブランクワールド ~Complete the Atlas~」(一石ラボ)


「The Lamps Are Going Out」(Compass Games)
※Compass本家サイトを探しても見つからなかったのでリンクはBGG.

「Thunderbirds」(Modiphius Games)
※リンクはBGGのもの。ウルトラ警備隊バージョンにスキン替えした自主制作版。

「アイアンボトムサウンドIII」(WWs#06)
※ユニットが手作りぽいけど国際通信社版だと思う……

「モスクワ攻防戦」(歴史群像#150)
※たぶんリンク古くなるけど今はこれで。
以下プレイの様子
にょろうさんのツイート

「薔薇戦争」(GJ#65)

「トイバー親子の王国騒動」(アークライト)

「Victory at Sea」(コマンド・ザ・ベスト#01)

「傭兵隊長」(アークライト)

「ヒットマンガ」(TANSANFABRIK)

「タンクハンター 第2版」(アークライト)
本日の撮り忘れ(´・ω・`)
なかったと思います。「このゲームをプレイしてたゾ」というのがありましたらご報告をお寄せいただけますと幸いです。