「ゲーム会」カテゴリーアーカイブ

【活動報告】2020-01-13 ソフィアゲームクラブ第96回オープン例会

若干寒さも和らいだ令和2年最初の例会は3連休の最終日で皆さまお疲れだったかと思われますが、それでも20人近い参加者にお越しいただきました。ご参加くださった皆さまありがとうございました&お疲れ様でした!

会場となったなかのZERO学習室A

遊ばれたゲームたち

「独裁者はつらいよ」(達磨ゲームズ)

開発中のカードゲーム(一応詳細は伏せます)

「Falling Sky: The Gallic Revolt Against Caesar」(GMT Games)

「BIOS:Origins (second edition)」(Sierra Madre Games)
※プレイの様子はN村さんのブログもご覧ください

「Red Storm」(GMT Games)

「ケイラス」(ホビージャパン)

「1942 USS Yorktown」(Looping Games)

「六ガス塹壕戦」(オフ会王)
※リンクはゲームマーケット公式

「幸村外伝 Episode-0」(GJ#71)

本日の撮り忘れ(´・ω・`)

「アナコンダ」(達磨ゲームズ)
※リンクはゲームマーケット公式
「6 nimmt」(メビウスゲームズ)

【お知らせ】ソフィアゲームクラブ第96回オープン例会開催

<日時>
2020年1月13日(月・祝)9時~21時30分

<会場>
なかのZERO西館1階 学習室A(定員40名)住所: 東京都中野区中野2-9-7

<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分

※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます。
http://bus.ekitan.com/bus/noriba/2654_01.shtml
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅まで乗っても極端には違いません)
中野保健所付近の地図

<どんなゲームが遊ばれているの?>
当ブログにて過去の例会の写真をアップしております。ご参照ください。

<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)

<注意事項>
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・喫煙所は本館1階入ってすぐの場所にあります。
・飲食は原則禁止です。常識の範囲内でお願いします。特にゴミは各自お持ち帰りください。
・会場となる学習室Aは隣の学習室Bと薄いパーティションで区切られただけですので、大きな声はクレームの対象になることがあります。ご注意ください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください 。

<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第96回オープン例会開催

【活動報告】2019-12-07 ソフィアゲームクラブ第95回オープン例会

令和元年最後の例会は細かな雨が降り止まないなかの開催となりました。
初参加の方2名をお迎えするも、比較的重量級の多人数ゲームを中心に展開されました。こんなんですいません、またよろしくお願いします。
ご参加くださった皆さまありがとうございました&よいお年をお迎えください!

会場となったなかのZERO和室

遊ばれたゲームたち

「コンコルディア」(New Games Order)

「War Room」(Nightingale Games)

「ドミニオン」(ホビージャパン)

「BIOS:Origins (second edition)」(Sierra Madre Games)
※プレイの様子はN村さんのブログもご覧ください。

「Gandhi: The Decolonization of British India, 1917–1947」(GMT Games)

「Plague Inc. The Board Game」(Ndemic Creations)

「6 nimmt」(メビウスゲームズ)

本日の撮り忘れ(´・ω・`)

「Pax Transhumanity」(Sierra Madre Games)「A Few Acres of Snow」(Treefrog Games)がソロ検証で広げられてました。
ほかに「こんなゲーム遊んでたよ」というのがありましたらお寄せください。

【お知らせ】ソフィアゲームクラブ第95回オープン例会開催

<日時>
2019年12月7日(土)9時~21時30分

<会場>
なかのZERO西館2階 和室(定員30名)住所: 東京都中野区中野2-9-7

<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分

※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます。
http://bus.ekitan.com/bus/noriba/2654_01.shtml
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅まで乗っても極端には違いません)
中野保健所付近の地図

<どんなゲームが遊ばれているの?>
当ブログにて過去の例会の写真をアップしております。ご参照ください。

<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)

<注意事項>
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・喫煙所は本館1階入ってすぐの場所にあります。
・茶道も可能な和室ですから軽い飲食は可能と思います。常識の範囲内でお願いします。特にゴミは各自お持ち帰りください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください。

<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第95回オープン例会

【活動報告】2019-11-03 ソフィアゲームクラブ第94回オープン例会

すっかり秋も深まってきましたが、日中は穏やかな天気となりました(夜の雨は余計でしたけど!)。
中央線沿線近傍で複数のゲーム会が被ったにも関わらず、初参加の方を含む20人近くのゲーマーに足をお運びいただきました。
ご参加くださった皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました!

会場となったなかのZERO学習室2

遊ばれたゲームたち

「Operation Serval」(Modern War #043)
※プレイの様子はN村さんのブログもご覧ください。

「Labyrinth」(GMT Games)

「電力会社」(アークライト)
※リンクはBGG.
アークライトのサイトがリニューアルして旧商品のページがごっそりなくなったの、ほんとアホかと。バカかと。

「独ソ電撃戦」(JWC#06)
※この日も連結ゲーム2卓。

「サイズ –大鎌戦役–」(アークライト)

「Storm in the East」(GJ#07)

「La Grande Armee 1805」(One Small Step)

「Comic Creater」(XiSize)

「突入!?レイテ湾」(レキシモンゲームズ)

「ラマ」(メビウスゲームズ)

「6 nimmt」(メビウスゲームズ)

本日の撮り忘れ(´・ω・`)

なかったと思います。
「こんなゲーム遊んでたよ」というのがありましたらお寄せください。

【お知らせ】ソフィアゲームクラブ第94回オープン例会開催

※MustAttackとTwiplaでは告知しておりましたけどもこちらを忘れておりました。申し訳ございません。
もう間際であまり意味もありませんが形式だけでも告知させてくださいませ。

<日時>
2019年11月3日(日・祝)9時~21時30分

<会場>
なかのZERO西館3階 学習室2(定員60名)住所: 東京都中野区中野2-9-7
※通例より大きな部屋ですのでビッグゲームもどうぞ。

<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分

※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます。
http://bus.ekitan.com/bus/noriba/2654_01.shtml
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅まで乗っても極端には違いません)
中野保健所付近の地図

<どんなゲームが遊ばれているの?>
当ブログにて過去の例会の写真をアップしております。ご参照ください。

<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)

<注意事項>
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・喫煙所は本館1階入ってすぐの場所にあります。
・飲食は原則禁止です。常識の範囲内でお願いします。特にゴミは各自お持ち帰りください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください

<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第94回オープン例会

【活動報告】2019-10-14 ソフィアゲームクラブ第93回オープン例会

超大型台風が通過した翌々日は、あいにく終日降雨に見舞われながらの例会開催となりましたが、他のゲーム会とのバッティングがなかったためか20人を超える参加者をお迎えし盛会となりました。
ご参加くださった皆さまありがとうございました&お疲れ様でした!

会場となったなかのZERO和室

遊ばれたゲームたち

「レイクホルト」(アークライト)

「サッカーチェス」(グラパックジャパン)
※出版元にとってゲームの開発、販売はサイドビジネスらしく、コーポレートサイトには製品の情報なし。というわけでリンクはBGG.
……なんだけどBGG内でのタイトル「Regista」って別パッケージじゃないかな?(サッカーチェスも包含しているけど)

「A Pragmatic War」(Compass Games)

「ラマ」(メビウスゲームズ)

「シンデレラのおしごと」(J.C.クリエイツ)

「独ソ電撃戦」(JWC#006)
※この日は連結ゲームが2卓立ちました。

「Bios:Genesis」(Sierra Madre Games)
※午前と午後で2戦。レイクホルト、シンデレラのおしごと、Bios:Genesisのプレイの様子はN村さんのブログもご覧ください。

「テラフォーミング・マーズ」(アークライト)
※なにか拡張入ってたはず。

「Fighting Formations: GD Infantry Div.」(GMT Games)

「Hannibal: Rome vs. Carthage」(Avalon Hill)
※たぶんAH版だと思う。リンクはBGG.

「Bomber Command」(GMT Games)

「ANIMAKER」(TDF)

「Divinity Derby」(Ares Games)

「ギリギリカレー」(EJIN研究所)
※リンクはゲームマーケット公式

「コンプレット」(メビウスゲームズ)
※たぶんメビウス版

「Russian Railroads」(Hans im Glück)
※リンクはすごろくや

「Black Orchestra」(Game Salute)
※リンクはキックスターター

「6 nimmt」(メビウスゲームズ)

本日の撮り忘れ(´・ω・`)

「翡翠の商人」(スパ帝国)

【お知らせ】ソフィアゲームクラブ第93回オープン例会開催

<日時>
2019年10月14日(月・祝)9時~21時30分

<会場>
なかのZERO西館2階 和室(定員30名)住所: 東京都中野区中野2-9-7
※今度は本当に和室ですw

<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分

※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます。
http://bus.ekitan.com/bus/noriba/2654_01.shtml
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅まで乗っても極端には違いません)
中野保健所付近の地図

<どんなゲームが遊ばれているの?>
当ブログにて過去の例会の写真をアップしております。ご参照ください。

<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)

<注意事項>
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・喫煙所は本館1階入ってすぐの場所にあります。
・茶道も可能な和室ですから軽い飲食は可能と思います。常識の範囲内でお願いします。特にゴミは各自お持ち帰りください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください

<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第93回オープン例会

【活動報告】2019-09-01 ソフィアゲームクラブ第92回オープン例会

前エントリでの告知の際、会場の部屋を誤って記載しておりました。お詫び申し上げます。

さて毎年恒例の敬老会ですが、今回は未だ夏の終わりを感じさせぬ残暑の下での開催となりました。空調は十分すぎるくらい効いておりましたけども。
都内で複数のゲーム会がバッティングしたにも関わらず、初参加の方も含め、多数の(当社比)参加者に恵まれました。
皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました!

会場となったなかのZERO学習室B

遊ばれたゲームたち

Expedition Zetta」(Ion Game Design)
BGGへのリンクもおまけしとこう

「サメポリー」(サイバーダイン)

「アグリコラ」(ホビージャパン)

「<剣>号作戦」(へくすとだいす)

「ドミニオン」(ホビージャパン)

「世界の七不思議」(ホビージャパン)

「Advanced Civilization」(Avalon Hill)
※リンクはBGG

「王と枢機卿」(たぶんRio Grande版)
※リンクはゲームフィールドの日本語版

「ANIMAKER」(TDF)

「Alcatraz」(F.X.Schmid)
※リンクはBGG

「Laguna」(Queen Games)
※リンクはBGG

「街コロ」(グランディング)
※プラス拡張入り

「スプリングメドウ・春の草原」(ホビージャパン)

「6 nimmt」(メビウスゲームズ)

本日の撮り忘れ(´・ω・`)

なかったと思います。
ほか「こんなゲーム遊んでたよ」というのがありましたらお寄せください。

【お知らせ】ソフィアゲームクラブ第92回オープン例会開催

<日時>
2019年9月1日(日)9時~21時30分

<会場>
なかのZERO西館2階 和室(定員30名)住所: 東京都中野区中野2-9-7

<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分

※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます。
http://bus.ekitan.com/bus/noriba/2654_01.shtml
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅まで乗っても極端には違いません)
中野保健所付近の地図

<どんなゲームが遊ばれているの?>
当ブログにて過去の例会の写真をアップしております。ご参照ください。

<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)
さらに今回50歳以上の方も参加費無料となります!
(9月1日時点で誕生日を迎えていることが条件となります)

<注意事項>
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・喫煙所は本館1階入ってすぐの場所にあります。
・茶道も可能な和室ですから軽い飲食は可能と思います。常識の範囲内でお願いします。特にゴミは各自お持ち帰りください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください

<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知:ソフィアゲームクラブ第92回オープン例会