【お知らせ】ソフィアゲームクラブ第132回オープン例会開催

<日時>

2025年6月7日(土)9時~21時30分

<会場>

なかのZERO西館3F 学習室4(定員65名)住所: 東京都中野区中野2-9-7
※今回はいつもの部屋ではないのでご注意ください。
※大ホールのある本館ではなく、隣の西館(プラネタリウムのあるほう)ですのでお間違えのないようにお願いします。

なんかね、WordPressの仕様が変わってGoogleマップの埋め込みができなくなったぽいんですよ。ムカつく~。
というわけで→リンクにてご案内いたします。

<会場までのアクセス>

最寄りの鉄道駅:
JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分

※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅で降りても極端には違いません)
中野保健所付近の地図

<参加費>

300円
※学生ならびに見学のみの方は無料

<注意事項>

・【重要】コロナワクチン未接種の方、発熱など体調不良の症状がある方はご入場をお断りいたします。
・【重要】会場内ではマスクをご着用ください。
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・現在本館工事中のため施設内に喫煙所がございません。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください。

<その他の連絡手段>

Twitter: HarpoonArrow
Mixi2: HA(招待リンク

【活動報告】2025-05-11 ソフィアゲームクラブ第131回オープン例会

当日は少し歩くとうっすら汗ばむほどの陽気に恵まれました。このくらいがちょうどいいです。これ以上は暑くならないでくださいお願いします。(無理)

今回も時間いっぱいまで、老いも若きも軽重様々なゲームに興じました。参加された皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました。またよろしくお願いします。

会場となったなかのZERO学習室2

遊ばれたゲームたち

『GUNDAM THE GAME ー機動戦士ガンダム:ガンダム大地に立つー』(プレックス)
※リンクはアークライト

『Religion』(Asobition)

『Rommel’s War』(Worthington Publishing)

『The Wars of the Sun King 1648-1713』(Serious Historical Games)
※小さなウォーゲーム屋さんでも取り扱いがあるのでリンクを張っておきます。

『Fighters of the Pacific』(Don’t Panic Games)

『スペースフォールド』(ツクダホビー)
※リンクはBGG.

『独ソ電撃戦』(IED)
※ミンスク+リガ連結

『ブラス:バーミンガム』(アークライト・ゲームズ)

『Imperial Struggle』(GMT Games)

『モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~』(アークライト・ゲームズ)

『街コロ』(グランディング)

『武田騎馬軍団』(エポック)
※リンクはBGG.

『海底探検』(オインクゲームズ)

『クナール』(ホビージャパン)

『Alliance』(Columbia Games)

『冬戦争の切り札』(CMJ#179)

『バルジの戦い: アルデンヌ1944(BULGE 20)』(ボンサイ・ゲームズ)

『Factoria』(Sunny Bird)
※リンクはKickstarter.

本日の撮り忘れ(´・ω・`)

なかったと思います(『Onoda』はプレイされなかったはず)。「こんなゲーム遊んでたよ」というのがありましたらお寄せください。

おまけ

紅葉山公園の水たまりで水浴びをするカルガモ(?たぶん)