当日は終日雨の止まない生憎の天気となりました。同日に複数のゲーム会が開催されたからか、立卓はひとつのみの少数精鋭会となりましたが、そのぶん目の前のゲームに集中できていたので(主に主催者が)これはこれで良かったのだろうと思います。参加された皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!

遊ばれたゲームたち



本日の撮り忘れ(´・ω・`)
ナイヨー(全部参加していたから)。
当日は終日雨の止まない生憎の天気となりました。同日に複数のゲーム会が開催されたからか、立卓はひとつのみの少数精鋭会となりましたが、そのぶん目の前のゲームに集中できていたので(主に主催者が)これはこれで良かったのだろうと思います。参加された皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!
ナイヨー(全部参加していたから)。
<日時>
2019年3月3日(日)9時~22時
<会場>
西戸山生涯学習館和室(定員20名)住所: 東京都新宿区百人町4-7-1
<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR山手線/東京メトロ東西線 高田馬場駅より徒歩13分
西武新宿線 下落合駅より徒歩14分
※バスを利用すればもう少し近くまで乗り物で来れます。
新宿駅から関東バス(乗り場12番:宿02、乗り場14番:宿08)「小滝橋」下車
高田馬場駅 乗り場3番(早稲田口出てすぐ)から都営バス(飯64、上69)「小滝橋」下車
高田馬場駅 FIビル(芳林堂書店)前乗り場から関東バス(百01)「百人町四丁目」下車
都営バスサイト
関東バスサイト
<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)
<注意事項>
・敷地内は禁煙です。周辺にも灰皿はありませんのでご注意ください。
・会場に駐車場はありません。
・茶道にも使える和室ですので軽い飲食は可能なはずです。ゴミはお持ち帰りください。
・撤収時に掃除機で清掃します。ご理解ご協力お願いします。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください。
<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第86回オープン例会
2月のソフィアは朝から雪がちらつく寒空の下での開催となりましたが、20人を超えるゲーマー諸氏にお集まりいただき、夜までゲームを楽しみました。参加された皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!
またソフィアゲームクラブはこの2月で活動開始から満7年を数えました。8年目のソフィアもよろしくお願いします。
「War in the Megacity」(Counterfact #9)
※プレイの様子はN村さんのブログもご覧ください。
「The Ironclads」(Excalibre Games)
※リンクはBGG
「Pendragon: The Fall of Roman Britain」(GMT)
※プレイの様子はたかさわさんのブログもご覧ください。
「Arc of the Kaiser’s Last Raider」(One Small Step)
※プレイの様子はN村さんのブログもご覧ください。
「装甲擲弾兵」(エポック)
※リンクはコマンドマガジン
「The Siege of Jerusalem」(Avalon Hill)
※リンクはBGG
「独裁者はつらいよ」(達磨ゲームズ)
※リンクはゲームマーケット
なかったと思います。
「こんなゲーム遊んでたよ」というのがありましたらお寄せください。
<日時>
2019年2月11日(月・祝)9時~21時30分
<会場>
なかのZERO学習室A(定員40名)住所: 東京都中野区中野2-9-7
※大ホールのある本館ではなく、その隣の西館(プラネタリウムがあるほう)ですのでお間違えのないようにお願いします。
<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分
※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます。
http://bus.ekitan.com/bus/noriba/2654_01.shtml
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅で降りても極端には違いません)
中野区保健所周辺
<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)
<注意事項>
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・喫煙所は本館1階入ってすぐの場所にあります。
・室内での飲食は原則禁止のようです。常識の範囲内でお願いします。特にゴミは各自お持ち帰りください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください。
<その他の連絡手段>
Twitter: HarpoonArrow
Mixi: HA
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第85回オープン例会
平成31年最初のソフィアゲームクラブ例会は松の内にもかかわらず、初参加の方も含め20人に達するゲーマーにお集まりいただきました。
参加された皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした!本年もどうぞよろしくお願いします。
※会場となった戸山生涯学習館学習室C。戸山での開催はほぼ2年ぶり。
「Falling Sky: The Gallic Revolt Against Caesar, 2nd Printing」(GMT Games)
※Ariovistus拡張入り。「Falling Sky」ならびに「Pax Emancipation」プレイの様子はN村さんのブログもご覧ください。
※リンクはBGG。ラプラタ沖海戦とのこと。
「Rex: Final Days of an Empire」(Fantasy Flight Games)
「満州帝国の滅亡 ~RED BLIZZARD 1945~」(EEG)
※同人作品につき情報少ないです。
「Forbidden Island(禁断の島)」(Gamewright)
「Pax Emancipation」(Sierra Madre Games)
※リンクはBGG。
<日時>
2019年1月6日(日)9時~17時
<会場>
戸山生涯学習館学習室C(定員40名)住所: 東京都新宿区戸山2-11-101
<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
※若松河田が最寄り。下に記載したものほど遠くなります。
都営大江戸線若松河田駅から徒歩10分
東京メトロ副都心線東新宿駅
東京メトロ東西線早稲田駅
JR山手線新大久保駅
※都営バスを利用すればもう少し近くまで乗り物で来れます。
系統-宿74、橋63「新宿ここ・から広場前」もしくは「国立国際医療研究センター前」で降車ください。
路線図や乗り場の情報は都バスサイトが便利です。
<お車での来場をお考えの方へ>
会場に駐車場はありません。会場から徒歩15分圏内に有料パーキングがいくつかありますのでご相談ください。
<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)
<注意事項>
・喫煙所は施設入口を出た脇にございます。
・室内での飲食は原則禁止です。ただし全力で見逃されるという話です。ゴミは各自お持ち帰りください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください。
<その他の連絡手段>
Twitter: HarpoonArrow
Mixi: HA
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第84回オープン例会
2018年最後のソフィアゲームクラブは急な開催決定にも関わらず15人ほどの参加者が駆けつけてくださいました!(何人かは忘年会目当てだったとしても!)
参加された皆さま、ありがとうございました&お疲れ様でした。また来年もよろしくお願いします!
※会場となったなかのZERO学習室4(は左手に折れた奥)
「ワイナリーの四季」(アークライト)
※「トスカーナ」「ラインガウ」拡張全部入り
「Pacific Victory」(Columbia Games)
※リンクは第二版。プレイされたのが何版かは不明。
「Panzer Waffe」(レキシモン・ゲームズ)
※リンクはa-game(レキシモン公式サイトええ加減にせえよ?……まあ私が怒るようなことでもないんですが)。ゲームマーケットで入手したばかりのWestern Frontも持ち込みましたがこの日はEasternを。
「街コロ」(グランディング)
※拡張「街コロプラス」入り
「独裁者はつらいよ」(達磨ゲームズ)
※2戦したのに撮り忘れた……。リンクはゲームマーケット公式サイト。
ほか「こんなゲーム遊んでたよ」というのがありましたらお寄せください。
<日時>
2018年12月1日(土)9時~17時
※今回夕方までですのでお気をつけください。
<会場>
なかのZERO西館1F 学習室4(定員65名)住所: 東京都中野区中野2-9-7
※大ホールのある本館ではなく、その隣の西館(プラネタリウムがあるほう)ですのでお間違えのないようにお願いします。
<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅: JR中央線 / 東京メトロ東西線 中野駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 新中野駅より徒歩15分
西武新宿線 新井薬師前駅、沼袋駅より徒歩20分
※ほか各社路線バス(関東・京王)に中野駅行きがございます。
関東バス宿05系統および京王バス渋64系統の場合「中野保健所前」「紅葉山公園下」のバス停から徒歩5分くらいです(普通に中野駅で降りても極端には違いません)
中野保健所付近の地図
<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)
<注意事項>
・施設の駐車場は一般の方はご利用になれません。お体の不自由な方には専用駐車場がございます。
※有料パーキングは大久保通り沿いにけっこうたくさんありますね。
・会場の学習室Aは隣の学習室Bと薄いパーティションで区切られているだけです。大きな声などはクレームの対象になる可能性があります。
・喫煙所は本館1階入ってすぐの場所にあります。
・室内での飲食は原則禁止です。常識の範囲内でお願いします。ゴミは各自お持ち帰りください。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください。
<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第83回オープン例会
日中は陽射しが強く、汗ばむほどの好天となりました。関東圏では同日あるいは翌日に多くのゲーム会が開催されたためか、最大瞬間風速的には10ほどの参加者に止まりましたが、初参加の方を2名もお迎えし、暗くなるまでゲームを楽しみました。
参加された皆さま、ありがとうございました&お疲れ様でした!
※会場となった西戸山生涯学習館和室
「後藤又兵衛最後の戦い」(EEG)
※同人ゆえ情報少ないです。
「ポケットバトル」(Z-MAN)
※2つのパッケージを混ぜてローマvsマケドニア。
「独裁者はつらいよ」(達磨ゲームズ)
※リンクはゲームマーケット公式サイト。
「今日も帰れない」(MRエンターテイメント)
※リンクはゲームマーケット公式。カードの手触り的にたぶん第二版。
「世界の七不思議」(ホビージャパン)
「バトルシップ・カーニバル」(レキシモンゲームズ)
ほか「こんなゲーム遊んでたよ」というのがありましたらお寄せください。
<日時>
2018年11月3日(土)9時~22時
<会場>
西戸山生涯学習館和室(定員20名)住所: 東京都新宿区百人町4-7-1
<会場までのアクセス>
最寄りの鉄道駅:
JR山手線/東京メトロ東西線 高田馬場駅より徒歩13分
西武新宿線 下落合駅より徒歩14分
※バスを利用すればもう少し近くまで乗り物で来れます。
新宿駅から関東バス(乗り場12番:宿02、乗り場14番:宿08)「小滝橋」下車
高田馬場駅 乗り場3番(早稲田口出てすぐ)から都営バス(飯64、上69)「小滝橋」下車
高田馬場駅 FIビル(芳林堂書店)前乗り場から関東バス(百01)「百人町四丁目」下車
<参加費>
300円(学生、見学のみの方は無料)
<注意事項>
・敷地内は禁煙です。周辺にも灰皿はありませんのでご注意ください。
・会場に駐車場はありません。
・茶道にも使える和室ですので軽い飲食は可能なはずです。ゴミはお持ち帰りください。
・撤収時に掃除機で清掃します。ご理解ご協力お願いします。
・そのほか主催者からの指示があった場合には従ってください。
<その他の連絡手段>
MustAttack & Mixi: HA
Twitter: @HarpoonArrow
Twipla告知: ソフィアゲームクラブ第82回オープン例会